料理次世代のTPU素材まな板『CUTOC』は価格もリーズナブルで使い勝手も良さげ! 自炊し始めるとつい欲しくなってしまうのが、キッチン雑貨や調理器具ではないでしょうか。そこで今回ご紹介するのが、次世代と言ってよいTPU(熱可塑性ポリウレタン)素材のまな板をご紹介したいと思います。 2021.01.07料理趣味
PC関連バックアップからクローン作製まで万能なロジテック製HDDスタンドレビュー! パソコンデータのバックアップや、容量の多いHDDや高速なSSDにデータを移行する場合など、どういった方法で行っていますでしょうか。色々検討してみた所、値段が手ごろでクローン作製もできる「HDD/SSDスタンド」が自分の要望にぴったりだったので、Amazonで商品を探す事にしました。 2020.12.14PC関連ガジェット
Windowsソフトウェアディスク・パーティション管理の決定版『MiniTool Partition Wizard』は無料版でも機能盛沢山で使いやすい! Windows標準のディスク管理ソフトは使いにくいと感じた方は意外に多いのではないでしょうか?ディスク管理の痒い所に手が届く「MiniTool Partition Wizard」無料版の特徴や使い方、インストール方法をご紹介したいと思います。 2020.11.09Windowsソフトウェアアプリ
PC関連【i5搭載】激安(1万円以下)中古ノートパソコンを購入!今でも全然使える超コスパPC!! もしもの時のサブ機として、メインPC作業中の調べもの用PCとして最新じゃなくてもまだ数年使えそうなソコソコ使えるパソコンってないかなーと以前から模索していました。要望を上回るi5搭載中古ノートPCが1万円以下で販売しているの発見!数量限定だったのもあり、気が付いたら注文を入れていました。 2020.10.12PC関連ガジェット
ガジェットコスパに優れたお手軽スマホ『TCL 10 Lite』を1ヶ月使った感想!【スマホレビュー】 先日auからMNPで「OCN モバイル ONE」のスマホセットを申し込みました。特に端末にこだわりはなかったのですが、安かったのとカメラのデザインが気に入ったので、『TCL 10 Lite』を選びました。今回は1ヶ月使用してみた『TCL 10 Lite』の使い心地などをレビューしてみたいと思います。 2020.10.05ガジェットスマホ関連
ガジェットMNPでOCNモバイルONEに乗り換え、スマホセットが超お得! 待ち受け専用と化したauのガラケーから、意を決してOCNモバイルONEに乗換えしました。未だにガラケーを使っている方は極々少数派となってしまいましたが、大手通信キャリアやOCNモバイルONE以外のMVNOを使ってる方にも参考になれば幸いです。 2020.09.18ガジェットスマホ関連
WindowsソフトウェアAOMEI Backupperの有料版を使用してみた感想、機能や特徴をレビュー!操作も簡単で個人利用なら必要十分なバックアップソフト【クローン作製も】 パソコン動作不良など万が一の事態に備えて、日ごろのデータバックアップは必須事項です。今回比較的知名度もある「AOMEI Backupper Professional」の使い方や機能、特徴などをレビューしてみたいと思います。 2020.09.04Windowsソフトウェアアプリ
日常軽くて割れにくいと評判のコレール(CORELLE)食器を使ってみた感想。メリット・デメリットを簡潔にレビュー! 日々の食事で皆様はどの様な食器をお使いでしょうか?用途やデザイン性、耐久性などから色々と使い分けているのではと思います。今回はコレール製のどんぶりを使ってみた感想を、メリット・デメリットを交えながらご紹介してみたいと思います。 2020.08.11日常
日常『緑の魔女』はやっぱりすごい洗剤だった。環境にやさしく洗浄力も高い魔法の洗剤をレビュー! 緑の魔女という洗剤をご存知でしょうか?バイオ・ハイテク洗剤と言われるドイツ生まれの環境にやさしいエコな洗剤です。ずっと使用せず放置していたのですが、いざ使ってみるとすごく良かったので、ご紹介も兼ねてレビューしてみたいと思います。 2020.07.25日常
PC関連『Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ』をご紹介。モバイルノート持ちには超おすすめ! モバイルバッテリーや急速充電器の開発・製造・販売で、一躍急成長を遂げたAnker社。そのAnker社製のUSBハブが、Amazonレビューですこぶる高評価だったので、思わず購入!使い勝手などをレビューしてみたいと思います。 2020.07.19PC関連ガジェット