XAMPP Portableをダウンロードして起動してみた。【初心者向け】

xampp_top Web関連
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ローカル環境でPHPやMySQLなどの検証や開発環境を手軽に構築する上で何かと便利なXAMPP。随分と古いバージョンを使い続けてきたので、新しいバージョンも入れてみることにした。

レジストリの書き込みなどでゴミがたまるのが嫌な私は、極力フリーウェアはポータブル版を使います。XAMPPの場合には、違うバージョンで動作の検証も行え、USBにインストール(但し動作はかなり遅いです)しておけば持ち運びも可能なので動作検証などで使用する場合にはポータブル版がお勧めです。

 

もしWordPressのローカル検証をもっと簡単に行いたい場合は、下記の記事を参考にして下さい。

ローカル環境でのWordPress開発で一番お勧め『Local By Flywheel』の導入と使い方!
ブログやサイト構築でもっともメジャーなCMSと言えば当サイトでも利用しているWordPressですが、一昔前は導入に少なからずとも障壁があったと思います。今回ご紹介する「Local By Flywheel」は余計な知識を必要とせず、簡単にWordPressのローカル環境を構築する事が可能です。
スポンサーリンク

XAMPPのダウンロード

通常のXAMPPであれば公式サイトのApache Friendsからインストール出来ますが、今回はポータブル版なのでSourceForgeからダウンロードします。公式サイトからもリンクはありますが、分かりずらいので直接こちらからどうぞ。

 

xampp_download_1

上記リンク先からWindows版の「XAMPP Windows」をクリックします。

 

xampp_download_2

現在数種のバージョンが同時進行でアップデートされていますが、今回はダウンロード数も多い最新のものを選択しました。

 

xampp_download_3

ファイル名が欠けてしまって見づらいのですが、通常のXAMPP、インストーラ付きのXAMPP Portable、Zipと7-Zipの圧縮形式などあります。
今回はインストーラのない「XAMPP Portable」のZip形式を選択。

 

xampp_download_4

保存先を選んで保存ボタンを押すとダウンロードが開始されます。

XAMPPの起動

ダウンロードが終了したら、Zipファイルを解凍します。

 

xampp_start_up_1

解凍した中のXAMPPフォルダをドライブやUSBメモリなどのルートディレクトリ(C:\xamppや「D:\xamppなど)にコピー。
ルートディレクトリ以外にXAMPPフォルダを設置したい場合には、コピー後に「setup_xampp.bat」を実行することで使用することも可能ですが、特に理由がない限りルートディレクトリに設置した方が無難です。

 

xampp_start_up_1-1

コピーしたXAMPPフォルダ直下の「xampp-control.exe」をクリックして起動します。
毎回フォルダを開いて起動するのが面倒な場合には、デスクトップなどにショートカットを作成すると便利です。(ドライブが固定の場合)

 

xampp_start_up_2

初回起動時に言語選択がありますが、ここはデフォルト(英語)の選択のままsaveボタンを押しましょう。

xampp_start_up_3

実行すると上図のようなウィンドウが表示されます。上部2つのStartボタンを順番に押下します。

 

xampp_start_up_4

ApacheとMySQLとが無事起動されると、上図のように緑色のマーカーか付いてPIDとPort番号が表示されます。

まとめ

XAMPP Portableのダウンロードから起動までは以上です。
XAMPP Portableは手軽にインストール、削除も出来ますしローカル環境での検証ではとても役に立つツールであると思います。

実際XAMPPを使ってWebサイトの開発や動作検証を行う場合には、「xampp\htdocs」がドキュメントルートになる為、この配下にフォルダなりファイルなりをコピーして行います。
「http://localhost/」が「xampp\htdocs\」という事になります。

無事起動まで出来れば問題ないのですが、環境によってはPort番号の重複やインストールディレクトリの問題、文字化けなどでうまく動作しない場合もあります。

XAMPPの初期設定やセキュリティなどについて下記記事を参考にして下さい。

XAMPP Portableの初期設定とカスタマイズについて【初心者向け】
XAMPPをインストール後起動し「http://localhost/」にブラウザからアクセスすると、古いバージョン(2015年10月以前)ではセキュリティ設定ができるメニューがありました。なぜかこのメニューは撤廃され、セキュリティなどの設定はブラウザのメニューからではなく、個別に行う仕様になってしまいました。