ガジェット

主に電化製品やデジタル家電、スマートフォンのアクセサリーについての情報を掲載しています。自分が欲しいもの、使ってみて良かったものなどをご紹介。

ガジェット

暗い廊下用にコスパ最高人感センサー足元灯『Anker Eufy Lumi』を購入&設置!

今住んでいる家の廊下がとっても暗いんです。人感センサーのフットライトを検討(2年くらい)していましたが、ある日つまずいて顔面を壁に強打したのが購入のきっかけとなりました。満を持して購入したAnker Eufy Lumiをご紹介したいと思います。
ガジェット

携帯品がかさ張るのでボディバックを買ってみた!

ここ最近は細かい所持品が増えてきて、ズボンや上着のポケットでは収まりがつかなくなってしまいました。Amazonで商品を物色しているとかなりお安いバッグを発見し、形的にも好みだったのでポチってしまいました。今回は必要に駆られ購入したボディバックをご紹介したい思います。
ガジェット

iPhone13mini用に買ってみたアクセサリーと今後欲しいアイテム!

先日タイミング的にはちょっと遅れましたがiPhone13miniの128GBミッドナイトを購入しました。ですが環境配慮という名目のもと年々付属品が少なくなってしまったので、別途アクセサリを何点か購入しました。
ガジェット

今更ながらiPhone13miniを衝動買いしちゃったけど性能もサイズ感もやっぱり最高!

iPhoneの性能は高いですが値段は結構しますし、スペック重視でなければ比較的低価格なAndroidスマホでも同様の事は出来るので、欲しいとは思っていましたが本気でiPhoneを購入しようとは思っていませんでした。ですが「WWDC22」の発表を見て、もう今しかないと感じ「iPhone13mini」の購入を決意しました。
ガジェット

Amazonのセールで防水カジュアルシューズと撥水ボア付きブーツを買ってみた!【ブラックフライデー】

Amazonをはじめ通販でシューズを購入するというのは博打的と言いますか、結構失敗のリスクがあると思いますが、Amazonのビッグセール(年末のブラックフライデー)があり、お手頃価格のボア付きブーツと自分好みな防水シューズが目に留まり、迷いましたがポチってしまいました。
ガジェット

激安本体980円のコスパ最強加熱式タバコ『glo hyper+(グローハイパープラス)』を買ってみた!

日本の加熱式タバコで圧倒的シェアはiQOS(アイコス)かと思いますが、フレーバー系で評判の良いgloに興味が湧き試したくなりました。魔が差して購入してしまった「glo hyper+(グローハイパープラス)」のレビューやiQOS互換機などと吸い比べた感想を記事にしてみたいと思います。
ガジェット

型落ちダイソン掃除機『dyson cyclone V10 fluffy』が期間限定価格だったので買ってみた!

セレブ御用達と言いますか、自分には縁がないと思っていたdysonの掃除機がセールだったので、思わず買ってしまいました。今までろくなハンディタイプの掃除機を使ってこなかったdyson初心者の私が、dyson V10シリーズを使用してみての感想を記事にしたいと思います。
ガジェット

アイコス互換機のPluscig K8をレビュー!シンプルだけど高性能、持ち運びも最強!

家でも外でも使える加熱式タバコが欲しいという思いから、徐々にIQOSやgloを試したくなってきました。純正品は高いので良い互換機がないか検討した所、「Pluscig K8(プラスシグ ケイエイト)」という商品が評判も良さそうだったので、早速ポチってみました。
ガジェット

誰でも無料でWi-Fiが利用できる『d Wi-Fi』の登録方法と設定手順!【ドコモユーザ以外】

無料で利用できるWi-Fiは比較的増えてきてはいますが、やはりセキュリティ面は気になる所です。NTTドコモが2020年3月18日よりサービス開始された「d Wi-Fi」がドコモユーザでなくても無料で利用できるという事で、早速登録してみる事にしました。
ガジェット

【MNP】auのガラケーからOCNモバイルONEに乗り換える手順※新規申込受付終了

スマホが当たり前の時代となっても、やはり携帯電話機として従来のガラケーを愛用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。auのガラケーからMVNOに乗り換えを考えている方に参考になればと思い、流れを解説していきたいと思います。