集客効果アップ!はてなブックマーク登録とTwitterへの連携をブログに活用。

はてブTwitter連携TOP Web関連
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ブログを運営していく上でSNSの活用はとても重要かと思います。

今回は、はてなブックマークの登録と多くの方が利用しているTwitterと連携させる方法について、解説していきたいと思います。

様々なソーシャルメディアサービスの中でSNSは、人とのコミュニケーションが主な目的ではあるのですが、ブログと併用する事で多くの人に情報を拡散する事が可能となります。

また情報拡散だけでなく、SNSからの被リンクを得ることで、SEOにも有利と言われています。(どの程度の効果があるかは、分かりませんが・・・)

Twitterは世界的ですが、日本では「はてブックマーク」を利用している人は結構いるようです。

しかもはてなブックマーク」とTwitterは連携出来る為、効率的に情報を発信する事が可能となっています。

Twitterの登録・設定は下記を参照にして下さい。

当サイトのTwitterアカウント作成したので、新規登録と初期設定の流れを解説。
Twitterを新規で始める場合、登録が必要になりますが、随分昔と登録の手順や画面回りが変わっていたので、備忘録を兼ねて記事にしてみたいと思います。バリじゃむ専用Twitterアカウントを作成したので、パソコンから新規登録をする流れや設定について画像を交えて説明していきます。

今まで利用しなかった人も利用してるけどTwitterと連携していない方にも是非参考にして下さい。

スポンサーリンク

はてなブックマークへの登録手順

はてなブックマークとは

初めて利用する方に「はてなブックマーク」とは何かを簡単に説明したいと思います。

はてなブックマークは、オンライン上に気になる記事やサイトなどをお気に入り登録出来るサービスです。

またそのお気に入りの情報にコメントを付けるなどして共有する事で、それに対しての反応を得ることが出来ます。

逆に他人の発信した情報から口コミで話題になっている事や有用な情報を得る事も可能です。

仮登録

それでは「はてなブックマーク公式ページ」より、登録を進めていきましょう。

 

はてブユーザ登録手順1

公式ページに飛んだら、右上にある「ユーザー登録」をクリックします。

 

はてブユーザ登録手順2

はてなID(ユーザー名)、パスワード、登録メールアドレスの必須3項目を入力します。

はてなIDは重複不可で、これがはてなブックマーク上のURL(http://b.hatena.ne.jp/はてなID/)になります。

googleのreCAPTCHA認証では、チェックを付けると指定の画像をタイルから選択するウィンドウがポップアップします。

全て入力し認証が成功したら、「入力内容を確認」ボタンを押します。

 

はてブユーザ登録手順3

登録内容に間違いがなければ、チェックを2箇所入れて、「登録する」ボタンをクリックします。

 

はてブユーザ登録手順4

上図のような画像が表示されたら、登録したメールアドレスの受信を確認します。

時間が経っても届かない場合には、迷惑メールなどの振り分けもチェックしてみて下さい。
それでも届かない場合は、「再送フォーム」のリンクからメールを再送して下さい。

本登録

はてブユーザ登録手順5

メールを確認すると、上図のような内容のメールが届いていると思います。

赤枠で囲った本登録用のURLをコピーして、ブラウザに貼り付けます。
(メールソフトによっては、直接クリックできるようになっている場合もあります。)

このURLにアクセスをする事で、本登録は完了です。

 

はてブユーザ登録手順6

本登録が完了すると、上図のようなメールが送られてきていると思います。

Twitterとの連携方法

次にTwitterと連携する為の設定を行います。

はてなブックマークのサイトにログインします。

はてブtwitter連携設定1

ログインしたら右上のメニューにある「設定」をクリックします。

 

はてブtwitter連携設定2

「ブックマーク設定」⇒「Twitterアカウントを設定する」もしくは「外部サービス連携」を選択します。

 

はてブtwitter連携設定3

Twitterの項目にある「連携する」ボタンを押します。

 

はてブtwitter連携設定4

アカウントを認証する」ボタンをクリックします。

 

はてブtwitter連携設定5

注意事項が表示されたら、「Twitter認証画面にすすむ」ボタンを押します。

 

はてブtwitter連携設定6

Twitterのページに飛びますので、上図の通りTwitterのユーザー名(もしくは登録メルアド)とパスワードを入力します。

入力したら「連携アプリを認証」ボタンを選択クリックします。

 

はてブtwitter連携設定7

認証が終わると、上図のような「許可日時」と「アカウント」が表示されていると思います。

TwitterのURL付き投稿を自動ではてなブックマークする設定 ※廃止

2018年末にサービスが終了となりました。現在Twitterとアプリケーション連携を行っても自動でブックマークはされません。過去にこういった事が出来たという事で内容は残しておきます。

はてブtwitter連携設定8

設定メニューの「ブックマーク設定」から行います。

上図の赤丸部分「追加設定」と「ツイート形式」にチェックを付けます。

 

はてブtwitter連携設定9

ページの一番下までスクロールし「変更を保存」ボタンを押します。

これでTwitterにURLが含まれたツイートをすると、自動ではてなブックマークのお気に入りに登録されます。

ツイートしてから反映までに数分から数十分の誤差があります。

はてなブックマークからTwitterへ自動で投稿する設定

はてなブックマーク上でお気に入り登録したものを、自動でTwitterへツイートする事も可能です。

 

はてブからtwitterへ投稿設定

設定メニューの「外部サービス連携」から行います。

ブックマーク連携」の項目にチェックを入れ、「投稿オプション」でツイートする内容をカスタマイズ可能です。

チェックし終わったら、ページ下の「変更を保存」ボタンを押して、設定完了です。

 

はてブからtwitterへ投稿

Twitterへシェアする場合には、上図のようにブックマークする際に、Twitterのアイコンをクリックしてアクティブにします。

まとめ

はてなのサービスでは、はてなブックマークだけでなく、はてなブログも人気があります。サービス自体も歴史があり、利用者も多い印象です。

はてなのサービスは無料で利用することが出来ますし、使わない手はないと思います。

ちなみに「はてなブックマーク」と連携できるSNSはTwitterだけでなく、FacebookEvernoteも可能です。

連携を利用する場合には、どちらか使い慣れた方をメインに利用すると良いかと思います。

せっかく発信した記事が読まれないのも悲しいので、これらのサービスを有効活用してみて下さい。