PC関連知らない内にCドライブ直下に作成された大容量フォルダを思い切って削除してみた! パソコンを使っていると色々なキャッシュや不要なデータが溜っていき、いつの間にかCドライブを圧迫している言う事は良くある話です。Windows10や各種ドライバ、ソフトウェアのアップデート、また新規でインストールされたアプリデータ、様々なキャッシュなど、どんどんPCに蓄積されていきます。 2019.11.14PC関連ガジェット
Windowsソフトウェア無料データ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard Freeの実力を試してみた! 間違ってファイルを削除してしまったり、何かしらのトラブルでデータが飛んでしまったという経験は、パソコンを使っていると起こりうる事態かと思います。そこでそんな突然のトラブルにおいて最後の頼み綱なのが、データ復旧ソフトです。 2019.11.06Windowsソフトウェアアプリ
日常【危険なの?】1日1食生活を1年以上続けた感想と体の変化!【ダイエット効果?】 巷では一日一食ダイエットや健康法などと、何かと話題になっています。そんな私も1日1食生活をするようになり、1年以上の月日が流れました。私の経験を元に一日一食について説明したいと思います。 2019.10.23日常
WindowsソフトウェアWindows10PCにフォントをインストールする4種の方法と手順まとめ! Windows10には元から沢山のフォントが収録されています。最近ではクオリティの高いフォントも増え、普通に使う分には特に問題はないかも知れません。ですが人によりもっと見やすいフォントにしたいとか、チラシやポスター・看板のデザイン、見栄えの良い書類・プレゼン資料作成など、フォントにこだわりたい場面は無きにしも非ずです。 2019.10.14Windowsソフトウェアアプリ
WindowsソフトウェアWindows10環境での用途別おすすめフォントを厳選してみました! Windows使いなら皆様ずっと感じていた事かも知れませんが、Macに比べて明らかにフォントが軽視されてきました。随分昔に初めてMacの画面を見た時は、自分のWindowsPCとの違いにびっくりした記憶があります。 2019.10.08Windowsソフトウェアアプリ
ガジェット激安ボイラー式スチームクリーナーComfordayを衝動買い!コスパ最高だけど過度の期待は禁物? スチームクリーナーもしくは家庭用高温高圧洗浄機と言えば、某TVショッピングのあの製品を思い浮かべる人が多いかも知れません。換気扇、レンジから浴槽回り、網戸や車のタイヤまで洗剤を使わず、面白いように汚れが落ちていく映像に、初めてTVで見た時は衝撃と購買意欲を刺激されました。 2019.09.25ガジェット家電
ガジェット超小型ヴェポライザー『FOCUSVAPE iFOCUS/PITH』を購入。低価格でサブ用に最適! 2019年10月より消費税が10%となり、益々喫煙者の財布には優しくない時代となりました。そこで節煙、節約にもってこいなのが、シャグ+ヴェポライザーという組み合わせかと思います。私も前回のタバコ値上げを切っ掛けに、初めてヴェポライザーを購入しました。 2019.09.12ガジェット加熱式・電子タバコ関連
料理トマトがサクサク切れるビクトリノックスのペティナイフを購入&レビュー! 普段料理する際に、皆様はどのような包丁をお使いでしょうか?100均包丁でも使用する分には大抵不便はないのですが、サブに小型のペティナイフを以前から探していました。そこで今回購入したビクトリノックスのペティナイフ(パーリングナイフ)をご紹介したいと思います。 2019.08.29料理趣味
日常夏場、冬場は特に大活躍。THERMOSタンブラー愛用者が勝手にレビュー! 暑い夏でのジュースやビール、寒い日に染みる温かいコーヒーなど皆さんはどの様なカップで飲み物を飲んでおりますでしょうか?夏場なんかは少し置いておくだけで、氷は溶け飲み物もぬるくなりますし、何と言っても嫌なのが結露だと思います。 2019.08.11日常
日常コンビニ型スーパー「まいばすけっと」で最近ハマっている商品5選 「まいばすけっと」を利用する頻度が増え、最近めっきりコンビニで食料品はあまり買わなくなりました。払い込みやチケット購入、宅急便、ATMなどではコンビニを利用するのですが、お弁当を始めとした食品類がリーズナブルな価格で販売されているので、「まいばすけっと」にどっぷりハマっています。 2019.07.22日常