料理Vege Craft(ベジクラフト)のすりおろし器は超おすすめ。コスパ最強グレーター!! 料理する上で自分的に一番面倒だなぁと思うのが、すりおろしの作業です。ちょっとした味付けなら、チューブタイプで売っているにんにく、しょうがのすりおろしを使いますが、豚の生姜焼きなんかだと、自分ですりおろした方が断然美味しいです。2020.01.11料理趣味
料理プレミアム味覇(ウェイパァー)を使って肉野菜炒めを作ってみた!【激うま】 「味覇」と言えば家庭でも本格中華が堪能出来る万能調味料として、愛用している人も多いのではないでしょうか。創味シャンタンが切れてしまったので、スーパーで購入しようと探しているとプレミアム味覇の文字が目に留まってしまいました。2019.12.18料理趣味
Windowsソフトウェア無料データ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard Freeの実力を試してみた! 間違ってファイルを削除してしまったり、何かしらのトラブルでデータが飛んでしまったという経験は、パソコンを使っていると起こりうる事態かと思います。そこでそんな突然のトラブルにおいて最後の頼み綱なのが、データ復旧ソフトです。2019.11.06Windowsソフトウェアアプリ
ガジェット激安ボイラー式スチームクリーナーComfordayを衝動買い!コスパ最高だけど過度の期待は禁物? スチームクリーナーもしくは家庭用高温高圧洗浄機と言えば、某TVショッピングのあの製品を思い浮かべる人が多いかも知れません。換気扇、レンジから浴槽回り、網戸や車のタイヤまで洗剤を使わず、面白いように汚れが落ちていく映像に、初めてTVで見た時は衝撃と購買意欲を刺激されました。2019.09.25ガジェット家電
ガジェット超小型ヴェポライザー『FOCUSVAPE iFOCUS/PITH』を購入。低価格でサブ用に最適! 2019年10月より消費税が10%となり、益々喫煙者の財布には優しくない時代となりました。そこで節煙、節約にもってこいなのが、シャグ+ヴェポライザーという組み合わせかと思います。私も前回のタバコ値上げを切っ掛けに、初めてヴェポライザーを購入しました。2019.09.12ガジェット加熱式・電子タバコ関連
料理トマトがサクサク切れるビクトリノックスのペティナイフを購入&レビュー! 普段料理する際に、皆様はどのような包丁をお使いでしょうか?100均包丁でも使用する分には大抵不便はないのですが、サブに小型のペティナイフを以前から探していました。そこで今回購入したビクトリノックスのペティナイフ(パーリングナイフ)をご紹介したいと思います。2019.08.29料理趣味
日常夏場、冬場は特に大活躍。THERMOSタンブラー愛用者が勝手にレビュー! 暑い夏でのジュースやビール、寒い日に染みる温かいコーヒーなど皆さんはどの様なカップで飲み物を飲んでおりますでしょうか?夏場なんかは少し置いておくだけで、氷は溶け飲み物もぬるくなりますし、何と言っても嫌なのが結露だと思います。2019.08.11日常
ガジェット長らく待たされ、突然発売されたiPod touch 7を思わず購入! 長らく待ち焦がれたiPod touch 7(第7世代)がこっそりと5月28日に発売が発表されました。ここ最近のAppleはいわゆるサイレントアップデートがトレンドなのでしょうか?2019.06.06ガジェットスマホ関連
PC関連コスパが高い高性能モバイルノートENVY 13 x360を購入したので簡潔にレビュー! パソコンはスペックを追い求めればキリがないので、新品で13インチ前後、税込み10万未満、メインで使いたいのでスペックはそこそこという条件で絞り込んでみました。CPUがCeleron搭載のものは比較的安価で買えるのですが、さすがにCore i5でメモリ8GBくらいのものを探すと、予算オーバーになってしまいます。2019.02.03PC関連ガジェット
料理横浜家系吉村家のインスタントラーメンを食べてみた! まぁ皆さんご存知の方も多いと思いますが、横浜家系ラーメン食べた事ありますでしょうか?「ラーメンが嫌い!」(健康面での意味合いは除く)という方は少ないと思いますが、かく言う私もラーメン大好きです。一口にラーメンと言っても、今では沢山の種類と系統が存在します。2019.01.23料理日常趣味